中華カーボンホイールで損をしない!

中華カーボンホイールはご存知でしょうか?
中華カーボンホイールとは中国などで作られたノーブランドのカーボンホイールの事です。
特徴としては・・・
・価格がめちゃくちゃ安い!
マビックのコスミックカーボン アルチメイトでの日本での定価が
50万円なら同等のモデルがおよそ、8万〜9万円くらいです。
また製造技術もマビックに引けを劣らないです。
これは驚きですよね。
技術的にはマビックに近いとしても、素材の違いがあります。

※例 中華カーボンにロゴだけ付けている
実はカーボンである炭素繊維の生産の70%が下記の日本企業が
占めています。
・東レ
・東邦テナックス
・三菱レイヨン
信頼のメイドインジャパンですね。
中華カーボンでもこれら企業のカーボンを使用している
ようなのですが、品質的にグレーです。
普段使いの練習などでは、中華カーボンホイールもマビックホイールも
大きな違いを感じられることは少ないかもしれません。
付けてみた感じはどうなの?
とインプレが気になりますが、
スタッフ情報によると相当な当たり外れがあるようです。
・下りなどのスピードが出た時
・レースでの限界走行時
でその違いがよく分かるようです。
安心感を求めるのであれば、中華カーボンホイールには
手を出さない方が無難といえますね。
カテゴリーから探す
グループから探す
コンテンツを見る
- 安心の返品、交換保証!
- 店長の口コミ、ホイールインプレ!
- 中華カーボンホイールの偽物に注意!
- 初めてのお客様へ
- お客様の声、感想、インプレ
- アフターケア、ホイール交換に関して
- 分割払いに関して
- よくある質問
- MAVICについて
- 失敗しないマビック選び
- マビックキシリウムエグザリットお客様のインプレッション感想
- マビック コスミックSL40(2021年)峠も含めて150?試走してみたインプレ
- マビック コスミックSLR ( MAVIC COSMIC SLR 40 )インプレ〜30km/hの速度維持がいい感じ〜
- マビックキシリウムプロUSTでチューブレスへのハードルが一気に下がる
- キシリウムSLのインプレッション〜初めてのUSTチューブレスレディ〜
- マビックキシリウムプロカーボン SL USTのインプレ〜ヒルクライム向きでも加速がいい〜後続モデルはある?
- コスミックSLR45 ディスクのインプレ〜ロードバイク歴3ヶ月の女性が乗って感じた事〜
- キシリウムプロUSTのインプレ〜初めてのホイール交換〜
- クリスマス年末セール