キシリウムプロUSTで初めてロードバイクをカスタムした感想

私のロードバイク歴
2018年に初めてロードバイクを購入しました。ロードバイクは軽くそして速く走れる嬉しさと
ロードバイクで出会える景色に感動しました。
ホイールを交換しようと思ったきっかけは
鈴鹿シマノロードレースの参戦でした。
結果はなんとかDNFギリギリで完走できました。
不思議と次はもっと速く走りたい気持ちにスイッチしてました。
mavic キシリウムプロustを選んだ理由

友人に最初のカスタムはどこがよいか相談し、
ホイールがいいと教えてもらいました。
重量、メンテナンス性、コスパから
mavic キシリウムプロustを選択しました。
マビックホイールに交換した感想
ホイール交換後の異次元の加速感の感動は忘れられません!
初めてのカスタムはホイールがオススメです!
チューブレス、軽量ホイールで軽さを体感し、アルミリムで重量級の私でも安心して使用しています
レースだけでなくブルベの長距離でも活躍し、
購入して間違いないホイールです!
D様
キシリウムプロustの後続モデルは?
2022年ではキシリウムSL
2022年では、mavic キシリウムプロustは、すでに生産中止されたモデルです。黄色の1本スポークとアルミスポークの剛性の高さでキシリウムでは、
2018年から2020年に置いてマビックでは最も人気のホイールでした。
2022年モデルでは後継にキシリウムSLがございます。
USTタイヤのセット販売の中止やスチールスポークへの変更はありますが、
コストパフォーマンスのよいホイールとして人気です。
キシリウムSLならパンクは皆無に

クリンチャータイヤでは起きる可能性は少ないとはいえ、突然のバーストが
あります。
一気にタイヤのエアーは抜け、スピードを出している下りなどでしたら、
一瞬でコントロールを失います。
しかしマビックUSTのようなチューブレスタイヤ(チューブレスレディ含む)でしたら、
シーラントを入れる事でパンクは皆無となります。
仮にパンクしても徐々に抜け、またレース等の大会直前のパンクの心配がないもの良いですね。
得にキシリウムSLだけに限った事ではありませんが、
チューブレスへの変更に悩んでおられるなら参考になれば幸いです。
⇒キシリウムSLの詳細はこちら

カテゴリーから探す
グループから探す
コンテンツを見る
- 安心の返品、交換保証!
- 店長の口コミ、ホイールインプレ!
- 中華カーボンホイールの偽物に注意!
- 初めてのお客様へ
- お客様の声、感想、インプレ
- アフターケア、ホイール交換に関して
- 分割払いに関して
- よくある質問
- MAVICについて
- 失敗しないマビック選び
- マビックキシリウムエグザリットお客様のインプレッション感想
- マビック コスミックSL40(2021年)峠も含めて150?試走してみたインプレ
- マビック コスミックSLR ( MAVIC COSMIC SLR 40 )インプレ〜30km/hの速度維持がいい感じ〜
- マビックキシリウムプロUSTでチューブレスへのハードルが一気に下がる
- キシリウムSLのインプレッション〜初めてのUSTチューブレスレディ〜
- マビックキシリウムプロカーボン SL USTのインプレ〜ヒルクライム向きでも加速がいい〜後続モデルはある?
- コスミックSLR45 ディスクのインプレ〜ロードバイク歴3ヶ月の女性が乗って感じた事〜
- キシリウムプロUSTのインプレ〜初めてのホイール交換〜
- クリスマス年末セール